毛穴から分泌される皮脂の量が多い場合や、角質層が厚く、硬くなってしまい、毛穴がふさがってしまっている場合、皮脂が外に出れなくなってしまいます。このような状態を面皰(コメド)といいニキビの初期の状態です。
皮脂が毛穴の毛包という部分にたまっていくと、ニキビ菌が繁殖して、炎症を起こすと赤い化膿ニキビになります。
毛穴から分泌される皮脂の量が多い場合や、角質層が厚く、硬くなってしまい、毛穴がふさがってしまっている場合、皮脂が外に出れなくなってしまいます。このような状態を面皰(コメド)といいニキビの初期の状態です。
皮脂が毛穴の毛包という部分にたまっていくと、ニキビ菌が繁殖して、炎症を起こすと赤い化膿ニキビになります。
ニキビは「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」があります
小学校高学年から中学生 高校生でみられるニキビです。症状のピークは高校生です。思春期に急激に増える性ホルモンの影響で、毛穴から出る皮脂が増え、毛穴につまることから炎症を起こし、皮脂の出やすい額鼻などのTゾーンに多くみられます。
アトピー体質や乾燥肌のある方は頬にもみられる事があります。
余分な皮脂をとり清潔にして薬をつけ続ける事が大事です。根気よく治療をしましょう。髪がニキビにかからないように、また触ったりつぶしたりしないように気をつけてください。
20歳を過ぎてもなかなか治りにくいガンコなニキビです。また今までほとんどニキビの出来た事のない方が20歳を過ぎて初めて出来てなかなか治らないという事もあります。
UゾーンやOゾーンといって顎や口回り、フェイスラインなどにできることが特徴です。悪化する要因も、睡眠不足、ストレス、不規則な生活、便秘、ホルモンバランス、食べ物の偏り、肌に合わない化粧品など沢山の要因が重なっている事が多いので、なるべく悪化因子は切除するよう気を付けていきましょう。
また肌が乾燥すると毛穴の出口が固くなり、大人ニキビがより治りにくくなりますので水分は肌にしっかりいれましょう。
ニキビ治療のガイドライン(日本皮膚科学会)に沿ったお薬を使っていきますが個人の肌質に合わせたオーダーメイド治療をご提案しています
思春期ニキビの方は以外と自分に合ったお手入れが出来ない方もいるので、毎日の洗顔、その後の薬の付け方を指導致します。
医療機関専用のスキンケア用品としてピーリング石鹸をはじめオバジクレンジダームやセタフィルをお勧めしています。
思春期ニキビも大人ニキビもなかなか治りにくく気になるもの。少しでも症状改善するよう一緒に治療していきましょう。