予約の確認キャンセルはこちら
当院の治療予約について※美容治療のみとなります。
受付時間 8:45~11:45 / 14:45~17:45 休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日 お問合わせはこちら 029-869-8222 木曜日午後は美容皮膚科の患者様の予約診療になります 第5土曜日は美容予約の患者様のみの診療になります。

茨城県、つくば市、いけがみ皮膚科、美容皮膚科、医療レーザー脱毛、しみ、そばかす、しわ、たるみ、ニキビ

プラセンタ注射

当院に寄せられるよくある質問 化粧品 Cosmetics 料金表 PRICE
いけがみ皮膚科公式LINEアカウント お得は情報・豆知識をいち早くお届け致します。 友達登録はこちら ID:@qiz3141q
採用について

当院だからできる医療があります

看護師募集 医療事務募集

皮膚科診療・美容医療の経験を積みたい方へ

医師採用
HOME»  プラセンタ注射

このようなお悩みの方にお勧めです

  • 美肌
  • 疲労回復
  • アンチエイジング
  • 更年期の症状改善
  • アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー体質改善

プラセンタ注射とは

プラセンタ注射

プラセンタとは哺乳動物の胎盤のことです。胎盤は子宮(母体)と胎児を結ぶ間にあり、胎児の各種臓器の代行をするところです。母体からへその緒を通じて栄養分を胎児に送る働きや、ホルモン分泌、また毒物などの侵入から胎児を守る免疫機能の役割もしています。
この胎盤を原材料にして作った注射薬を使う治療をプラセンタ治療といいます。

プラセンタ注射の効果

プラセンタ注射

プラセンタには必須アミノ酸、活性ペプチド、ビタミン、ミネラルなどの栄養分のほかに、様々な成長因子も含まれています。
このような豊富な栄養分とプラセンタのさまざまな薬理作用により、「細胞を活性化」「免疫力の強化」「炎症を抑える」「血流をよくする」などの効果があり、アンチエイジング、肝機能の改善、更年期障害、アトピー性皮膚炎の改善、美肌効果、アレルギー体質の改善などに効果があります。

治療の回数・頻度

当院は、1回1アンプルで、週に1~2回の頻度での治療をお勧めしています。治療目的や症状によっては、その効果や回数は変わってきます。
また注射の苦手な方や通院の困難な方にはプラセンタ内服薬もありますので詳しくはご相談ください。

ドクターMICHIKOのコメント

プラセンタ注射は翌日肌の調子が良くなり、疲れもとれます。私は更年期対策に打っています。
また弾丸旅行の時には、プラセンタ内服薬を必ず飲むようにして、帰ってすぐの診療に支障がないよう気をつけています。

料金のご案内

メニュー 料金(税込) 手技料込み料金(税込)
1アンプル 1,100円 1,650円
2アンプル 2,200円 2,750円
3アンプル 3,300円 3,850円

注射は別途手技料 550円(税込)/1回かかります。
初回時、相談料の1,100円(税込)がかかります。

よくあるご質問

実際に用いる原料は?
全て日本国内の満期正常分娩により出産したヒトのプラセンタを使用しております。
ウィルスや細菌に汚染されているヒトプラセンタが原料に混入しないよう、薬剤の製造にあたっては、汚染防止対策がとられています。30年来ある注射薬ですがこれまでプラセンタ注射が原因での感染症の報告は1例もございませんのでご安心ください。
飲み薬と注射はどちらが効果が高いですか?
注射が苦手な方、なかなか来院できない方にはプラセンタのサプリメントをお勧めしています。
注射の効果はどのくらい続きますか?
プラセンタ注射の効果は数日で弱まってしまいます。そのため、週1回~2回の頻度での注射を当院ではお勧めしています。
TOPへ戻る